渋谷|CD・レコード・Tシャツの販売・買取|パンク・ヘヴィメタル館
PUNK/HARDCOREとHEAVY METAL/HARD ROCKの2つのジャンルの専門店! 渋谷で最もウルさく過激な音楽を取り扱っている専門店です!世界中の地下シーンの音楽があなたをお待ちしています! 場所は、渋谷宇田川町交番前 disk union渋谷5Fです。
PAGE | 14040 14039 14038 14037 14036 14035 14034 14069 14033 14032 14031 | ADMIN | WRITE
SECRETS OF THE MAGICK GRIMOIRE / シークレッツ・オブ・ザ・マジック・グリモア<CD+日本盤限定ボーナスCD付き>
3,024円(税込)
【国内盤】
【2017年12月29日発売】
イタリアのフォーク/パワーメタル・バンド、エルヴェンキングの9thアルバム『シークレッツ・オブ・ザ・マジック・グリモア』リリース決定!ヘヴィ・メタルと民族音楽だけでなく、ポップやクラシックなど様々な音楽を飲み込んだキャッチー&メロディアスな個性派パワーメタルがふたたび独特の輝きを放つ!
フォーク/パワーメタル・バンド、Elvenkingはイタリアのサチーレという小さな街で、ヘヴィ・メタルと民間伝承に対する情熱を共有していた2人のギタリスト、AydanとJarpenによって1997年10月に結成された。1998年3月、リードシンガーとしてDamnaがバンドに参加し、デビューから現在へと繋がるラインナップが、ほぼ固まった。地道にライヴを重ねた後、2000年にデモ『To Oak Woods Bestowed』を発表。すると、これが一部のファンの間で話題となり、ドイツのレーベル、AFM Recordsと契約を結ぶことになる。そして世界中の評論家から賞賛を受けたファースト・アルバムが2001年7月23日にリリース。メタル、フォーク、ポップ、プログレッシヴ、クラシックなど、様々なジャンルの音楽からインスピレーションを得て形成されている彼らの音楽には、この時点で独特の味わい深さがあった。ファースト・アルバムのリリース後、たちまちメタル・ファンの間で話題となる。この時点で、その後に通じる彼らのスタイルはすでに確立されていた。
以後、進化しながら8枚のフルレングス・アルバムをリリース。フォーキーなメロディとパワフルなメタルサウンドの融合を基本線に、大きく成長していった。 彼らはその後、ブラインド・ガーディアン、ガンマ・レイ、エドガイといった人気のパワーメタル・バンドとツアー、フェスティバルなどで共演しながら地力を付けていった。
2002年8月、Damnaが健康上の理由からバンドを脱退。Elvenkingの2004年にリリースされたセカンド・アルバム『Wyrd』に彼は参加していないが、2004年後半にDamnaが復帰した。以降も2005年にはバンド創設メンバーのJarpenが脱退するなど、度々メンバーチェンジはあったが、その音楽性はブレることなく現在まで続いている。2014年の『The Pagan Manifesto』では“原点回帰”を果たし、その後にライヴCD+DVD『The Night of Nights』(日本未発売)をリリース。これはベスト盤的な意味合いの強い作品であり、区切りを付けた後となる今回の『Secrets Of The Magick Grimoire』からElvenkingの新章が始まることになる。
Elvenkingの強烈なオリジナリティのひとつとして、自分たちは世界中の民族音楽やダンス・ミュージックの影響を強く受けているバンドだと宣言している点がある。もちろん彼らのスタイルに大きな影響を与えたバンドとして、英国のフォーク・メタルのパイオニア的存在のSkycladが挙げている。しかし、他にもキッス、エアロスミス、クイーンなどのクラシック・ロックから、ディム・ボルギルやカニバル・コープスといったエクストリーム・メタル・バンド、マドンナやマイケル・ジャクソン、レディ・ガガといったポップ・アーティストの名前までを挙げているのである。自分の耳にクールに響くものは、パンクであろうとダンス・ミュージックであろうと、幅広く取り入れ、それを包み隠すことなく公言しているところが非常にユニークである。
とはいえ、本作『Secrets Of The Magick Grimoire』で展開されている音楽は、これまで通りのElvenking流フォーク/パワーメタルである。キャッチーでスピード感のあるメロディック・パワーメタルを軸に、叙情性をふんだんに盛り込んだ独自のフォーク・メタルは本作でも健在。メタリックな部分と柔らかなフォークのパートがバランスよく混在し、精巧なアレンジのセンスが随所に光る充実の仕上がりをみせている。これは間違いなく、過去最高に壮大で劇的で緻密な楽曲が詰まっている作品だ。
今回はゲスト・ヴォーカリストとして、「At the Court of the Wild Hunt」にMercyful FateやKing Diamond、Dream Evil、Memento Moriなどのバンドに参加したことで知られるSnowy Shaw、WitcheryとNekrokraftのシンガー、Angus Norderが数曲に参加している。ミキシングは、DGM、Empyrios、Lalu,、Martyr Luciferといったバンドのギタリストでもある、Simone Mularoniが担当している。
【メンバー】
ダムナ(ヴォーカル)
アイダン(ギター)
ラファエル(ギター)
レジエン(ヴァイオリン)
ジェイコブ(ベース)
ランクス(ドラムス)
1st demo
540円(税込)
【国内盤】
東京を中心に活動するメロディック・ブラック・メタル・バンドの1stデモ。2017年1月、元CRUCEMのメンバーを中心に、DIGRAPHIA、Returnのギタリストを迎え結成。CRUCEMに比べ、ヘヴィ・メタル色が強く、楽曲もよりメロディアスなものとなっている。
【仕様】
・CD-R
PSYLENT MAJORITY / サイレント・マジョリティ~イデア座の夜~
1,543円(税込)
【国内盤】
【2017年12月29日発売】
※発売日以降のお届けになります。予めご了承下さいませ。
六弦アリスの2017年冬の新譜が2作同時発売。哀愁あるメロディと叙情的なサウンドで疾走するメロディック・メタルの真骨頂。「疾走メロディアス」をキーワードに全曲に渡りオーラのあるメロディが次々と押し寄せる!!
SILENT MAJORITY / サイレント・マジョリティ~喝采のマーダー~
1,543円(税込)
【国内盤】
【2017年12月29日発売】
※発売日以降のお届けになります。予めご了承下さいませ。
六弦アリスの2017年冬の新譜が2作同時発売。哀愁あるメロディと叙情的なサウンドで疾走するメロディック・メタルの真骨頂。「疾走メロディアス」をキーワードに全曲に渡りオーラのあるメロディが次々と押し寄せる!!
X-VARG UTAN FLOCK
2,916円(税込)<DIGI BOX>
2,160円(税込)<DIGI>
【輸入盤】
Niklas Kvarforthによるスウェーデンのスーサイダル/ディプレッシヴ・ブラック・メタルの18年10thフル・アルバム。
<DIGI BOX>
【仕様】
・デジパック盤CD(ボーナス・トラック2曲収録)
・カラビナ付きボトル・オープナー、メタル・ピン入り
・BOX仕様
ILLUMINANCE<DIGI>
2,160円(税込)
【輸入盤】
スイスのテクニカル/プログレッシヴ・デス・メタル、16年に自主制作リリースされていた1stアルバムのSeason Of Mist再発盤。
【仕様】
・デジパック
METALMORPHOSIS
2,160円(税込)
【輸入盤】
ex SHADOWS OF STEEL/MASTERCASTLEのSteve Vawamasらによるイタリン・メロディック・パワー・メタル・バンド、17年発表の4thフル。
RUNNING OUT OF TIME
2,160円(税込)
【輸入盤】
ATHLANTIS/MASTERCASTLE/SADISTなどのメンバーによって結成されたメロディック・メタル・バンド、17年発表の2ndフル。
欧州然としたウェットなメロディ、イタリアのバンドらしいうっすらとシンフォニックなアレンジが融合した高品質なサウンド。メロディック・メタル好きからメロディアス・ハード好きにまでオススメの一枚。
INVERNO / インヴェルノ
2,808円(税込)
【国内盤】
【2017年12月20日発売】
e-mail:dp2@diskunion.co.jp
ただいまコメントを受けつけておりません。
買取ご希望商品を、本人確認書類と一緒にディスクユニオン渋谷パンク・ヘヴィメタル館にお持ちください。
査定終了次第その場で現金でお支払いさせていただきます。
(1)お売りいただくお品物
(2)ご本人確認書類