渋谷|CD・レコード・Tシャツの販売・買取|パンク・ヘヴィメタル館
PUNK/HARDCOREとHEAVY METAL/HARD ROCKの2つのジャンルの専門店! 渋谷で最もウルさく過激な音楽を取り扱っている専門店です!世界中の地下シーンの音楽があなたをお待ちしています! 場所は、渋谷宇田川町交番前 disk union渋谷5Fです。
PAGE | 14577 14576 14575 14574 14571 14570 14572 14569 14594 14568 14566 | ADMIN | WRITE
RESISTANCE / レジスタンス
1,800円(税込)
【ディスクユニオン・オリジナル特典】
・CD (未発表音源2曲収録)
・DVD (ライヴ映像収録)
・ポストカードC
・ステッカー
・イベント参加券<会場:dues新宿 ■イベント内容:ミニ・ライヴ+サイン会>
※特典は先着となりますので、なくなり次第終了となります。あらかじめご了承下さい。
2018年現在までに8作品のCDをリリースし、女性ソロギタリストの代表的存在として実績のある、Rie a.k.a. Suzakuを中心に、2017年1月より活動をスタートしたガールズ・バンド。
ポップな要素をベースに、エモーショナルで歌心あるロックで魅了する。
GRAVITY / グラヴィティ
2,808円(税込)
【ディスクユニオン・オリジナル特典】
・定規 (15cm / ロゴ入り)
※特典は先着となりますので、なくなり次第終了となります。あらかじめご了承下さい。
英国の伝統と共に深み増した叙情的ヘヴィ・メタル!
NWOBHMシーンを代表するバンド、プレイング・マンティスの約3年ぶりとなるニュー・アルバム!!
1981年に『タイム・テルズ・ノー・ライズ』で華々しいデビューを飾った、NWOBHMシーンを代表するバンド。
トロイ兄弟率いるプレイング・マンティスの前作『レガシー』以来となる約3年ぶりのアルバム。
前作から加入したヴォーカリスト、ジョン・カイペルスとドラマーのハンス・イント・ザントを含む前作と同じラインナップで制作したアルバムであり、より英国のバンドらしく、叙情的なハード・ロックを書き上げている。
ツイン・リード・ギターとジョンのパワフルなヴォーカルが融合し、原点回帰のサウンドが復活した渾身作!
【仕様】
・日本盤ボーナストラック1曲収録
ICONS OF THE NEW DAYS / アイコンズ・オブ・ザ・ニュー・デイズ
3,240円(税込)<初回限定盤CD+ボーナスCD>
2,700円(税込)<通常盤>
リッチー・ブラックモアズ・レインボーのメンバーとしても活動中のロニー・ロメロ(vo)率いるローズ・オブ・ブラックの3rdアルバム『アイコンズ・オブ・ザ・ニュー・デイズ』が遂に完成!
モダンなフィールを取り入れたメロディック・メタルはさらなる進化を遂げており、ロニーのパワフルでかつエモーショナル歌唱も圧倒的な存在感を放つ!
チリで生まれ育ち、2008年からスペインに移住をして、様々なバンドを渡り歩いたロニー・ロメロが、ロニー・ジェイムズ・ディオのトリビュート・ライヴを通じて知り合った技巧派ギタリストのトニー・ヘルナンドと新バンド結成へと動き出したのは2014年のことだった。その後、トニーとサラトガというバンドで一緒にプレイしていたアンディ・C(ds)、ヴィクター・デュラン(b)を迎えた彼らはローズ・オブ・ブラックと名乗り、ハロウィンやマスタープランの活動で知られるローランド・グラポウを共同プロデューサーに迎えて、アルバム『LORDS OF BLACK』(2014年)でデビューを果たす。
アルバム・リリース後、スペイン国内で数回のライヴとフェスティヴァルへの出演を経て、バンドはすぐに2枚目のアルバムの製作に取り掛かったところ、2015年5月にロニーはリッチー・ブラックモアの妻であるキャンディスから突然SNSを通じて連絡をもらう。ロニーが歌っている動画サイトを観たリッチー・ブラックモア陣営から2016年に復活ライヴを予定していたレインボーのシンガーの候補として選ばれたので、興味があるかという内容だった。その後、オーディションを経て、レインボーのメンバーとなる一方で、ローズ・オブ・ブラックは、2016年3月に2ndアルバムの『ローズ・オブ・ブラックII』をリリースする。
アルバム・リリース後、ロニーはリッチー・ブラックモアズ・レインボーのメンバーとして2016年6月にイギリスやドイツなどで3回ライヴを行なうと、ローズ・オブ・ブラックは新たに加入したハビ・ガルシア(b)を迎えた布陣で2016年10月に『LOUD PARK 16』に参加する。その後、ロニーは2017年6月にリッチー・ブラックモアズ・レインボーでイギリスでのライヴ、マグナス・カールソン(g)とマイク・テラーナ(ds)とのプロジェクトのザ・フェリーメンでアルバム『ザ・フェリーメン』(2017年)のリリースを経て、ベースがダニ・クリアード(b)に交代して、2017年8月に単独での来日公演を実現させる。この時点で3rdアルバムの6~7割のレコーディングが済んでいたと言っていた彼らだが、その後、ロニーは日本人ギタリストの若井望のプロジェクト:Nozomu Wakai’s DESTINIAの新作『メタル・ソウルズ』(2018年5月23日発売予定)のレコーディングなども行ない、今回、ローズ・オブ・ブラックは3rdアルバム『アイコンズ・オブ・ザ・ニュー・デイズ』を完成させた。
過去2作品同様にトニー・ヘルナンドとローランド・グラポウの共同プロデュースにより制作されたこの作品は、インストゥルメンタルのプレリュードが入った1曲目の「ワールド・ゴーン・マッド」から始まり、ラストの約11分半の大作「オール・アイ・ハヴ・レフト」まで、どの曲もフックのあるメロディと深みのあるアレンジが魅力。ロニーのパワフルな歌唱、トニーの技巧派のギター・ソロなど、聴きどころは満載で、バンドの成長を示した力作に仕上がったと言える。
※日本先行販売
【メンバー】
ロニー・ロメロ(ヴォーカル)
トニー・ヘルナンド(ギター)
ダニ・クリアード(ベース)
アンディ・C(ドラム)
SPEAK / スピーク
1,944円(税込)
国内屈指のライブ・バンドとしても名高いSOUNDWITCHが新作EP『SPEAK』をリリース!!
インダストリアルにゴシックで、エレクトロにしてヒューマニティ、そしてグロテスクでありながらも妖艶なSOUNDWITCHワールド…。
新たなるフェーズへ突入した「暗黒ディスコ」を存分にご堪能あれ!!
【仕様】
・CD+DVD
I HAVE FOUGHT AGAINST IT BUT I CANT ANY LONGER / アイ・ハヴ・フォート・アゲインスト・イット・バット・アイ・キャント・エニー・ロンガー
2,592円(税込)
巨漢激重ドゥーム/スラッジ・バンドTHE BODYが衝撃的に電化
久々の単独作でこれまでの重量と常識を超える…
■コラボレーション作を含めると1年に2-3枚ずつのハイペースさでアルバムをリリースする巨漢激重ドゥーム/スラッジ・バンドTHE BODYの単独最新作完成!
■2017年8月にFULL OF HELLとの合同日本ツアーで3度目の日本ツアーを敢行、日本でも着実に知名度を上げてきている。その際披露したのはもはやドラムもギターも持たず、エレクトロニクス・デバイスだけで演奏する凶電音スタイルだった。しかもなおヘヴィネスは持ち続ける奇跡の出来で、目撃者を驚かせたのだ。
■この新作は昨年のライヴを踏襲したヘヴィ・エレクトロニクスが全編を占める。最底辺のさらに下からヘヴィネスを轟かせつつ、暗黒性を保ちながら蠢く音は正に異形。とはいえ構築力は磨き上げられており、アヴァンに寄り過ぎていないところがひとつの特徴。元々エレクトロ・ヘヴィ・ドローン・マジシャンHAXAN CLOAKと組んでアルバムをリリースするくらい目利きと音楽の造詣の深さを持ち合わせているユニットだけに、当然といえば当然かもしれない。
■日本先行発売。
HISTORY / ヒストリー
2,700円(税込)
2016年、ビクターのお客様相談センターへのコンタクトがきっかけとなり日本デビューの夢を掴んだブラジリアン・メタル・バンド、トラウマー。
前作『アヴァロン』発売から2年の月日を経て、通算3作目が完成!
サウンドは、相変わらず一点の曇りもないメロディック・パワー・メタル=ピュア・メタル。
日系人メンバーのギルエルメ・ヒロセ(vo)やネルソン・ハマダ(key)を中心に、さらにメロディに磨きをかけ、クオリティの上がった楽曲が並ぶ。
「The Land of Rising Sun」という、その名もズバリ日本のファンへ贈る曲も収録。
マスタリング・エンジニアは、NIGHTWISH、STRATOVARIUS、LOVEBITESなどを手掛けるフィンランドの名門Finnvox Studiosのミカ・ユッシラ。
日本大幅先行リリース&日本独占ボーナス・トラック2曲収録
ONLY HUMAN / オンリー・ヒューマン
2,808円(税込)
揺ぎ無き大英帝国の伝統を脈々と継承する誇り高き叙情的美旋律!!
元キックのフロントマンであるニック・ワークマン(Vo)を中心に結成され、2010年にアルバム『KISS OF LIFE』で
デビューを果たしたブリティッシュ・メロディアス・ハード・アクト、ヴェガの自身5枚目となるスタジオ・ニュー・アルバムが完成。
全編に渡り高品質なメロディック・ロックが満載でまさにヴェガの最高傑作の誕生だと断言出来る。
英国産らしい憂いを帯びた叙情的ながらもキャッチーなメロディ、透明感溢れる重厚なコーラスが際立つ
洗練されたサウンド、ニックの伸びやかなハイトーン・ヴォーカルとまさにメロディアス・ハードに不可欠な要素を
すべからく詰め込んだ完璧な仕上がりで、ヴェガの魅力を最大限に引き出した鉄板のマスト・アイテム!
ミックス及びマスタリングはハーレム・スキャーレムのハリー・ヘスが手掛けているのもマニアには大きなポイントだ。
疾走感抜群の爽快キラー・チューンから号泣必至の必殺バラードまでメロディを重視した気高く格調高い楽曲は
音楽的ヴァラエティに富みリスナーを全く飽きさせない。
ニックの圧巻の歌唱力は勿論の事、職人気質の計算高いギター・プレイにも要注目。
小気味良いリフ、オブリ、繊細なバッキング・ワーク、テクニカルなフレージングで攻めるギター・ソロなど
ギター・キッズにもアピールするプレイが盛り沢山だ。
ALL YOU NEED IS SOUL / オール・ユー・ニード・イズ・ソウル
2,808円(税込)
LAメタル全盛期を駆け抜けた実力派 ジジー・パール渾身のソロ・アルバム!!
ラヴ/ヘイトのヴォーカリストとして、その実力を遺憾無く世間に知らしめたジジーパールが完全復活!!
待望のソロ名義となるニュー・アルバム完成!!
90年代初頭にアメリカで注目を浴びたHR/HH体パンド、ラブ/ヘイトのヴォーカリスとして頭角を現し、
その後もLAガンズ、ラットを始め、カンズ・アンド・ローゼズの元ドラマーのスティーヴン・アドラー率いるアドラーズ・アペタイトや
最近では再結成クワイエット・ライオットにも参加した実力派シンガー”ジジー・パール”が待望の最新アルバム完成させた!!
ラブ/ヘイト時代から定評のあるハスキー且つパワフルなヴォーカルは、中低域からハイトーンまで自在にカヴァー、
耳の肥えたメディアやリスナーだけでなく多くのミュージシャンをも魅了した。
本作はそんなジジーがロック・ヴォーカリストとしての実力を遺憾無く発揮した充実のソロ作品。
全盛期のラブ/ヘイト時代を彷彿とさせるメジャー感に溢れたハード・ロック・サウンドを含むヴァラエティ豊かな楽曲群を
バックに展開される。経験に裏打ちされた極上の歌声。
ジジーのアーティストとしての本質を表現するソロ名義のニュー・アルバムだけに大いに期待して欲しい。
【仕様】
・日本盤ボーナストラック1曲収録
HARD TIMES / ハード・タイムズ
2,808円(税込)
ブリティッシュ・ロックの血脈を純粋培養した破壊力満点の無頼漢!!
伝統と進化を独自に解釈、新世代のブリティッシュ・ハード・ロックへと結実させたニュー・カマー、
その名も“ドゥームズデイ・アウトロー”!!
プリティッシュ・ハード・ロックの伝統と王道を現代に刻み付ける英国発のニュー・カマーが堂々日本デビューを飾る!!
彼らの名はドゥームズデイ・アウトロー。その圧倒的なヴォーカル・スタイルから潜在的なポテンシャルを存分に感じさせる
稀有なヴォーカリスト、フィル・プールを筆頭に実力派プレイヤーが結集した5人組目が離せない。
まさに破壊級の無法者の登場だ!
ドゥームズデイ・アウトローは2015年に自主制作のアルバム『BLACK RIVER」を発表、
ライヴなどで手応えを感じた彼らはす ぐに新たなフル・アルバム制作に突入、
翌2016年に「SUFFER MORE」を続け様にリリースし勢いに乗る。
レッド・ツェッペリン、ブラックサバスなどを彷彿とさせるクラシックなブリティッシュハード・ロックをベースに、
パンテラやブラック・レーベル・ソサイアティ を始めとするヘヴィネスを融合、さらにブルースを現代的解釈で採り入れた
玄人好みのサウンドが英国メディアや音楽ファンに絶賛され一躍注目を浴びる事となった。
【仕様】
・日本盤ボーナストラック1曲収録
MIGRATION / ミグレーション
1,998円(税込)
テッド・ニュージェント率いるアンボイ・デュークスがメインストリームに残した最後の作品!
ヴォーカルにはこの後伝説のバンド“カクタス”に参加するラスティ・デイが参加!
アメリカン・ハードロックの豪快さとテッドのメロディアスなギターが駆け回る第3弾!
1965年にデトロイトで結成されたガレージ・ロック・バンド、ジ・アンボイ・デュークス。
バンドを率いたのは怪人と名高いテッド・ニュージェントで、ジ・アンボイ・デュークス時代は
本来ジャズ・ギターとして用いられるフル・アコースティック・ギターを歪ませフィードバック得る奏法がトレードマークだった。
メインストリームにはデビュー作から3枚アルバムを発表したが、3枚目のヴォーカルは後に
カクタスのヴォーカルとなるラスティ・デイがリード・ヴォーカリストとして加わっている。
所期はガレージ・ロックが主体のバンドカラーだったが、その後ファンク・ビートや
よりタイトなハード・ロック・サウンドを取り入れ1975年に解散するまでアメリカン・ロック・シーンを切り開いた伝説のバンド。
THE AMBOY DUKES / ジ・アンボイ・デュークス
1,998円(税込)
閃光のハードロック・ギタリスト、テッド・ニュージェントが率いた伝説のハードロックバンド、
ジ・アンボイ・デュークスのデビュー作!
ハードかつサイケなガレージ・サウンドはまさにテッドの、いやアメリカン・ハードロックの原点だ!
1965年にデトロイトで結成されたガレージ・ロック・バンド、ジ・アンボイ・デュークス。
バンドを率いたのは怪人と名高いテッド・ニュージェントで、ジ・アンボイ・デュークス時代は
本来ジャズ・ギターとして用いられるフル・アコースティック・ギターを歪ませフィードバック得る奏法がトレードマークだった。
メインストリームにはデビュー作から3枚アルバムを発表したが、3枚目のヴォーカルは後に
カクタスのヴォーカルとなるラスティ・デイがリード・ヴォーカリストとして加わっている。
所期はガレージ・ロックが主体のバンドカラーだったが、その後ファンク・ビートや
よりタイトなハード・ロック・サウンドを取り入れ1975年に解散するまでアメリカン・ロック・シーンを切り開いた伝説のバンド。
JOURNEY TO THE CENTER OF THE MIND / ジャーニー・トゥ・ザ・センター・オブ・ザ・マインド
1,998円(税込)
デビュー時のサイケデリック・サウンドからより骨太なアメリカン・ハードロック・バンドへと変貌を遂げた
テッド・ニュージェント率いるジ・アンボイ・デュークス!
暴れまくるテッドのファズ・ギターは益々激しくなりバンドもよりプログレッシヴに、アグレッシヴに!
1965年にデトロイトで結成されたガレージ・ロック・バンド、ジ・アンボイ・デュークス。
バンドを率いたのは怪人と名高いテッド・ニュージェントで、ジ・アンボイ・デュークス時代は
本来ジャズ・ギターとして用いられるフル・アコースティック・ギターを歪ませフィードバック得る奏法がトレードマークだった。
メインストリームにはデビュー作から3枚アルバムを発表したが、3枚目のヴォーカルは後に
カクタスのヴォーカルとなるラスティ・デイがリード・ヴォーカリストとして加わっている。
所期はガレージ・ロックが主体のバンドカラーだったが、その後ファンク・ビートや
よりタイトなハード・ロック・サウンドを取り入れ1975年に解散するまでアメリカン・ロック・シーンを切り開いた伝説のバンド。
Eclipse
e-mail:dp2@diskunion.co.jp
ENGLISH
ただいまコメントを受けつけておりません。
買取ご希望商品を、本人確認書類と一緒にディスクユニオン渋谷パンク・ヘヴィメタル館にお持ちください。
査定終了次第その場で現金でお支払いさせていただきます。
(1)お売りいただくお品物
(2)ご本人確認書類