
HEXED / ヘックスド【国内盤】
CHILDREN OF BODOM チルドレン・オブ・ボドム
CD 2,700円(税込)
【国内盤のみ ディスクユニオン・オリジナル特典】
・革製キーホルダー
HEXED<DIGI>【輸入盤】
CD 1,944円(税込)

HEXED<PINIK VINYL・GATEFOLD・300枚限定>【輸入盤】
レコード 3,348円(税込)
HEXED<SPLATTER VINYL・GATEFOLD・500枚限定>【輸入盤】
レコード 3,348円(税込)
極上のメロディの数々、高速ギター・ソロ、ヘヴィなグルーヴ。アレキシ・ライホ率いるチルドレン・オブ・ボドム10枚目のアルバム『ヘックスド』には、彼らのすべてが詰まっている。新旧ファンどちらも納得させる新たなる傑作がここに誕生した。
フィンランドが生んだギターヒーロー、アレキシ・ライホ率いるチルドレン・オブ・ボドムについて、多くの説明は必要ないだろう。その結成は、93年にまでさかのぼる。97年にデビュー・アルバム『Something Wild』がリリースされると、世界中のメタル・ファンが、彼らの名を口にするようになる。強烈な速弾きギター、そして卓越したメロディ・センスという、およそデス・メタルらしからぬ武器を手にした彼らは、エクストリーム・メタルに革命をもたらしたと言っても過言ではない。『Hatebreeder』(99年)、『Follow the Reaper』(00年)、そしてDeath 'n' roll 路線も見据えた03年の『Hate Crew Deathroll』といったアルバムを、メロディック・デス・メタルというジャンルの頂点とみなす人も少なくないだろう。そしてこの度、前作『I Worship Chaos』から約3年ぶり、10枚目となるニュー・アルバム、『ヘックスド』が発売となる。「前よりもキャッチーになってるって言われるんだ。確かにパっと聴いた感じはとっつきやすいかもしれないけど、よく聴くとクレイジーなパートもあるよ」とアレキシが語るとおり、キラーチューンであふれる本作は、聴きやすさと音楽的クオリティを両立させた傑作に仕上がっている。つまりはいつも通りのチルボド、彼らのファンならば、ガッカリすることなどありえない作品ということだ。アレキシのギター、そしてヤンネのキーボードが紡ぎ出す極上のメロディの数々、高速ギター・ソロ、そして21世紀以降の彼らが果敢に取り入れてきたグルーヴ。チルドレン・オブ・ボドムのすべてが、このアルバムに詰まっている。冒頭の「ディス・ロード」こそ、彼らのオープニング・ナンバーとしては少々異色だが、それ以降はいつものチルドレン・オブ・ボドム節全開。「70年代のプログレと80年代のポップ・メタルの要素をあわせ持つ」という「アンダー・グラス・アンド・クローヴァー」。ゴシック的な不気味な要素も持ちながらも、「サビは80年代のオジー・オズボーンの曲」みたいな「ヘカテズ・ナイトメア」。「もっと注目を浴びてしかるべき曲」として、04年のEP『Trashed, Lost and Strungout』収録の「ナックルダスター」が再録されているのも興味深い。音楽的に高度でありながら、聴き手を拒絶することがないハイクオリティなナンバーの数々には、アレキシのザ・ローカル・バンド(80年代ハードロックのカバー・バンドで)における活動も影響していることだろう。全体的に、ヤンネのキーボードのアレンジメントに変化が見られる点もポイントだ。また本作は、セカンド・ギタリスト、ダニエル・フレイベルグの初参加作品でもある。ミックスを手掛けたのは、お馴染みミッコ・カーミラ。98年のシングル『Downfall』から20年に渡り、チルボド作品を手掛けてきたミッコであるから、バンドとは以心伝心。当然最高の音質に仕上がっていることは言うまでもない。「メロデス・ロックンロール・ランページ」という形容がピッタリの『ヘックスド』。チルドレン・オブ・ボドム、待望の新作は、往年のチルボド・ファン、新しいファン、どちらも納得させる強力な作品である。
PSALM 9
TROUBLE (from US) トラブル
CD 1,944円(税込)
【輸入盤】アメリカはシカゴのドゥーム・メタルの、84年MetaL Bladeからリリースされた1stアルバム。もともとは『TROUBLE』のタイトルだったが、Def Americaに移籍し再起を図った90年発表の4thアルバムのタイトルが『TROUBLE』となったため、この時に1stアルバムは『PSALM 9』と変えられた。BLACK SABBATHからの影響下にある重いリフとスロー・パートが主体ではあるが、疾走パートも見られ、ドゥーム・メタルと正統メタルが絶妙な融合を果たした奇跡のサウンド。ヴォーカルも高音域ではRob Halfordスタイルの声。ただしリフや醸し出される雰囲気は結構ダウナーっぽい。オリジナル盤には未収録だったが、CDではラストにCREAMの"Tales of Brave Ulysses"のカヴァーも持ってくるセンスもまた絶妙。ブラジル/Hellion Recordsからの再発盤。
THE SKULL
TROUBLE (from US) トラブル
CD 1,944円(税込)
【輸入盤】アメリカン・ドゥーム・メタル。こちらもオリジナルはMetal Bladeから85年にリリースされた2ndアルバム。1stアルバムに比べドゥーム・メタルの比重が増え、暗黒な雰囲気もより強くなってきた。しかしながら1stでの正統パワー・メタル的な疾走パートも残っており、やはりこの独特のサウンドと雰囲気は唯一無二のもの。さらに10分以上に及ぶ大曲"The Wish"や複雑化してきた曲展開等新たな境地も感じさせるが、やはりこのBLACK SABBATH直系のヘヴィでキレのある攻撃的なリフが今作の最も重要な要素となっている。これまたBLACK SABBATHから軽傷したどんよりした暗さと重さも絶妙な雰囲気を構築する。ブラジル/Hellion Recordsからの再発盤。
RUN TO THE LIGHT
TROUBLE (from US) トラブル
CD 1,944円(税込)
【輸入盤】87年発表のMetal Blade所属最後となった3rdフル・アルバム。ベースはSean McAllisterからRon Holzner(後にSAINT VITUSのDave ChandlerとDEBRIS INC.で活動)、ドラムはJeff Olsonから後にCHASTAINに加入するDennis Lesh へと入れ替った編成。プロデューサーには後にD.R.I.等を手掛けるJim (H. M.) Faraciが迎えられている。プログレッシヴに展開する前作からの方向性は変わらずだが、若干ドゥーム色が減退しヘヴィメタル色が増えている作品。ブラジル/Hellion Recordsからの再発盤。

TROUBLE
TROUBLE (from US) トラブル
CD 1,944円(税込)
【輸入盤】アメリカはシカゴのドゥーム・メタルの重鎮TROUBLEの1990年リリースの4thアルバムの再発盤。
MANIC FRUSTRATION
TROUBLE (from US) トラブル
CD 1,944円(税込)
【輸入盤】アメリカはシカゴのドゥーム・メタルの重鎮TROUBLE が1992年リリースの5thアルバムの再発盤。
TORCH
TORCH (from Sweden)
CD 1,944円(税込)
【輸入盤】HEAVY LORD、OVERDRIVE、CRYSTAL PRIDEらと80年代第一次北欧メタル・ムーヴメントの正統メタル/パワー・メタルの中核を担ったスウェーデンのバンドTORCHが83年にリリースした1stアルバム。NWOBHMからの流れを汲み、JUDAS PRIESTやIRON MAIDENの影響化にあるサウンドで、硬派ながらブリティッシュ寄りのメロディも漂わせたりもする名作。ボーナス・トラックに82年リリースした1stEP『FIRE RAISER』の3曲を収録したHellion Records再発盤。
BEYOND THE VOID<DIGI>
IRON FIRE アイアン・ファイアー
CD 1,944円(税込)
【輸入盤】90年代中盤より活動を続けるデンマーク産パワー・メタル・バンドの19年9thフルアルバム。伝統的なメロディック・ヘヴィ・メタルと、激しくも美しいスラッシュ・メタルなどの要素を融合させたサウンドは健在。長いキャリアから打ち出される楽曲の構成や、卓越した演奏面などはさすがと思わせてくれる仕上がりになっている。
FATE / フェイト
Cerebellar Rondo セレベラー・ロンド
CD 1,000円(税込)
【国内盤】2016年末、ギタリストAtsushi Mashiroと、KNIGHTS OF ROUNDやODINなどでの活動で知られるヴォーカリストVocchangを中心に結成。その後、元Embryo13の岳(Dr)、flamboybandの三下アツシ(Key)、元Pax in terrorのKoyama(Ba)が加入し活動を開始。Melodic Neoclassical Metalをバンドのスタイルとして掲げ、Yngwie Malmsteenに代表されるネオクラシカル・スタイルのギターに、透明感のあるハイトーン・ヴォーカル、そして日本的な美旋律をバンドの最大の特徴とし、各メンバーのキャリアに裏打ちされた演奏力でそのコンセプトを表現する。代表曲であり、ライブのラストを飾る事の多い1曲目のタイトル・チューン「Fate」は、流麗なギター・プレイとハイトーン・ヴォーカル、そして哀愁のメロディが疾走する、まさにMelodic Neoclassical Metalが体現された1曲となっている。2曲目「Justice for myself」はライブでも人気の、力強いリフが特徴的なミドル・テンポのアップ・チューン。

ヤング・ギター2019年4月号
BOOK 980円
(税込)
イングヴェイ・マルムスティーン!
マイアミ自宅で新作『BLUE LIGHTNING』を徹底解剖!
[SPECIAL COVER EDITION]
イングヴェイ・マルムスティーン、遂にブルースを弾きまくる!
マイアミ自宅取材で最新アルバムを徹底解剖!
Yngwie Malmsteen
★[最新インタビュー]
新作『BLUE LIGHTNING』の制作秘話を語る!
★[機材紹介]
伝説の名器“Duck”、過去最詳の完全分析!
★[特別映像]
ストラトとフェラーリとマルムスティーン WEB連動
★[奏法分析]
王者流ブルース奏法の真髄!!!
[PLAYING ANALYSIS]イングヴェイ奏法の肝を映像連動で伝授!

THE WINGS OF WAR<SIZE:M,L>
OVERKILL オーヴァーキル
APPAREL 2,916円(税込)
【輸入品】
・Tシャツ (THE WINGS OF WAR)
・BODY:FRUIT OF THE LOOM
・Mサイズ (着丈:72.5cm / 身幅:48.0cm / 袖丈:17.5cm)
・Lサイズ (着丈:73.5cm / 身幅:52.5cm / 袖丈:18.0cm)
※寸法は若干異なる場合がございます。
【お問い合わせ】
ディスクユニオン 渋谷パンク・ヘヴィメタル館
住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町30-7 アンテナ21 5F
営業時間:11:00~21:00(日祝11:00~20:00)
TEL:03-3461-1121
http://diskunion.net/shop/ct/shibuya_punk
ENGLISH