より一層盛り上がりを魅せるUS POWER VIOLENCEシーンから真打登場。STOP & GOを多用したオールドスクールなPOWER VIOLENCEながら、現行バンドの中でも抜きんでた存在感を放つ、REGIONAL JUSTICE CENTERのディスコグラフィーCD!2019年11月の来日を機に、ここ日本でも更なる注目を集めていく事でしょう。
●黄金狂時代 / 黄金狂時代の素晴らしき世界 -THE VERY MUST OF GOLD RUSH ERA-
国内CD 2,200円(税込) (MARUKAME WORK / MAKA10 / 4988044873582)
黄金狂時代 from.ネオ東京CITY !!!!
前作「 FIVE IDENTiTY -五重思考- 」リリースから、早3年。メンバーチェンジを経て、思考は遂に具現化し、1st Full ALBUM 「黄金狂時代の素晴らしき世界-The Very Must Of GOLD RUSH ERA-」をリリース!現メンバーにより作り上げた新曲は勿論の事、自主企画 “ GOLD RUSH Vol.5 ”にて無料配布した音源「重新开始 -RESUME- 」にも収録した、不満、憤りだらけの社会を痛快なサウンドで蹴り飛ばす、自身らのテーマ曲 ”新・黄金狂時代の狂騒曲” Gt.HIZUKIが作詞、作曲を担当した、愚直に進み続ける重鉄のようなヘビー&ダークな楽曲 “Iron horse ” 各々の“ 音 ”がドラマティックに飛び交う “ 2!99μЯ@+ ”。 1stミニアルバム「BEAT in BOREDOM」からは “R-318” 、 ”愛のオーバードース” そして、もはやこの曲なしでは語る事は出来ない、不動の名曲”愛罠 Be Me” も全て新録でこの1枚に集結!! 色濃い5人が持ち合わせた音楽性を妥協なく衝突させ、生み出された幅広いサウンドは必聴。今回、ジャケットアートワークはYOU (アルカシルカ)が担当し、音のみだけでは無く、見逃し所の無い内容となっております。現,黄金狂時代の世界観をそのまま真空パックした正に BEST OF MUST な、全11曲、1CD !昭和の最終兵器と平成の問題児達が令和のこの”時代”にファーストアルバムとして、ここに爆誕!五感を継ぎすまし、 “黄金狂時代の素晴らしき世界” を体感せよ!!!
●OCEANS(JPN/PUNK) / シナリオストーリー 国内CD 2,200円(税込) (THE NINTH APOLLO / TNAD121 / 4589892480481)
THE NINTH APOLLO所属。
2020年代の若手先頭を担う八王子・OCEANSの初の全国流通盤、待望の1st album!!! 全国での対バンライブを重ね、日々成長し続ける彼らの熱狂の全10曲を収録。
● The Paint It Blue/ STAND UP,ROCK'N'ROLLER! 【オリジナル特典:缶バッジ付き】 国内CD 1,650円(税込) (RATTLIN'-RECORDS / 3RR604 / 4582338026045) ※特典は無くなり次第終了となります。ご了承ください。
昭和、平成を経て、日本産ロックンロールバンド「The Paint It Blue」令和元年十一月十三日、待望の2ndアルバム発売!キャロルやマックショウの影響は、隠したいけどやっぱり隠しきれない!ホコ天、イカ天、バンドブーム真っ只中に青春時代をおくった!あの!世代の解釈のロックンロールサウンドが今作も爆発!
【The Paint It Blue】
2014年、元PACKMEN・現フリントロックスメンバーのホリーを中心に結成。現在では少なくなった、「正統派ロックンロール」というジャンルに自ら位置づけしつつ、どこか懐かしく、POPだけど男の汗を感じられずにはいられない。特にキャロルや、マックショウの影響は、隠したいけど隠しきれない程色濃く出ている。
● The SKAMOTTS/ MOON RIVER FEAT.なかの綾/PUT YOUR RECORDS ON FEAT.KURO(TAMTAM) 国内7" 1,980円(税込) (PLAYWRIGHT / PWEP66 / 4988044050273)
岡村トモ子が持つスカへの強烈な初期衝動に、様々なバックグラウンドを持った実力派アーティストが賛同し結成。昨年、Playwrightから鮮烈なデビューを飾った、The SKAMOTTS。
The Skatalites を経由してアレンジされたスカ・サウンドは、往年のジャズ・ファンから街のRUDE BOYたちまで、幅広い層から注目を集めたのは記憶に新しい。
インストバンドというイメージが強い The SKAMOTTS ではあるが、今冬にリリース予定の2ndアルバムでは、豪華ゲストボーカル陣が数名参戦とのこと。
そしてこの度、映画『ティファニーで朝食を』で知られる大名曲「Moon River」を夜の歌謡界の女王 "なかの綾" が、Corinne Bailey Rae「Put Your Records On」をフジロックフェスティバル'19にも出演したTAMTAMのヴォーカリスト "Kuro" がカバーし、先行シングルカットが決定。
ジャマイカン・ミュージックと歌謡の邂逅、The SKAMOTTS による新たな祭宴を共に踊り、そして呑み明かそう。
LET'S DO THE MONKEY DANCE.
●LIONHEART (FROM US) / VALLEY OF DEATH
輸入CD 1,760円(税込) (NUCLEAR BLAST / 2736151540 / 0727361515409)
USカリフォルニアの大人気タフガイ・モッシュ・ハードコアLIONHEARTの、復活作となった前作「Welcome To The West Coast II」以来2年ぶりの新作となる2019年6thアルバム。デジパック仕様。
WOLFPACKを母体とするスウェディッシュ重鎮D-BEATハードコア・バンドWOLFBRIGADEの、前作「Run With The Hunted」以来約2年ぶりの新作となる2019年7thフルアルバム。デジパック仕様。この手のサウンドでは世界最高峰に位置すると言い切れる鋼鉄漢泣きD-BEATハードコアは一寸のブレも無し。今作も文句なし、最高。
●AGNOSTIC FRONT / GET LOUD!
輸入CD 1,760円(税込) (NUCLEAR BLAST / 2736148912 / 0727361489120)
Roger Miret率いるニューヨーク・ハードコア番長AGNOSTIC FRONTの、前作「The American Dream Died」以来およそ4年ぶりとなる2019年ニューアルバム。2017年にはドキュメンタリー映画「The Godfathers Of Hardcore」が製作されNYHCファンの間で話題となったのも記憶に新しいですが、その熱も冷めやらぬままリリースされる今作。先行で公開されたMV「Spray Painted Walls」が往年の名作「Cause For Alarm」、「Liberty & Justice For...」辺りを彷彿とさせるクロスオーバー・アプローチばりばり(ジャケットの怪物も復活)でアルバムの仕上がりにも期待が膨らみましたが、ゴリゴリの突進ナンバーを中心に持ち前のシンガロング全開なスキンヘッド・ハードコア・テイストもがっつり盛り込んだ全編アグノ節炸裂の一枚となっております。Vinnie Stigmaのクレジットが"LEGEND"となっているのも最高。
●AGNOSTIC FRONT / I REMEMBER (7")
輸入7" 1,320円(税込) (BRIDGE NINE / B9R266 / 2299990906952)
Roger Miret率いるニューヨーク・ハードコア番長AGNOSTIC FRONTの、前作以来およそ4年ぶりとなるニューアルバム「GET LOUD!」に先駆けての3曲入り先行シングルがUS/Bridge Nineよりリリース。
●AGNOSTIC FRONT / GET LOUD! (LP/WHITE VINYL)
輸入LP 3,520円(税込) (NUCLEAR BLAST / 2736148917 / 0273614891757)
●AGNOSTIC FRONT / GET LOUD! (LP/PICTURE VINYL)
輸入LP 3,520円(税込) (NUCLEAR BLAST / 2736148914 / 0727361489144)
●AUTO-MOD / 祈り
国内CD+DVD 2,500円(税込) (HAUNTED HOUSE / HH014 / 4589792580472) ★先着特典”ケース”付★